(ジャパンナレッジLib、新編 日本古典文学全集 、文庫クセジュベストセレクション、『群書類従(正・続・続々)』Web版、新編国歌大観、東洋文庫、雑誌『太陽』)
取扱館 | 期間 | 冊数 |
中央図書館 西図書館 東千田図書館 | 学部学生:8/1(木)-9/12(木) 大学院生:8/1(木)-9/3(火) | 学部学生:各館12冊 大学院生:各館20冊 |
東図書館 | 学部学生:8/1(木)-8/7(水) 大学院生:8/1(木)-8/7(水) | 学部学生:12冊 大学院生:20冊 |
霞図書館 | 学部学生:8/1(木)-9/12(木) 大学院生:8/1(木)-9/3(火) | 学部学生:10冊(変更なし) 大学院生:15冊(変更なし) |
台風の接近に伴い、本日7/21(日)東千田図書館は臨時閉館とさせていただきます。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご了承ください。
※ 中央図書館、霞図書館はカレンダーどおり開館予定です。
1. 霞図書館所蔵の図書・雑誌・新聞は利用できません。
2. 図書の返却はブックポストをご利用ください。(24時間利用可能)
3. 研究室購入資料の受渡しは可能ですが,改修工事に入るため事前にご相談ください。
4. 複写・学内他キャンパスからの図書の取り寄せは可能ですが,事前に受取可能な日にちと時間をメールでお知らせします。(図書館システムのリプレイス期間を除く)
※作業終了日については現在確定していませんが、確定次第開館カレンダーにてお知らせいたします。
また、8月末に図書館システムのリプレイス作業が入るため、Webサービスについても利用制限を予定しています。
1. 霞図書館所蔵の図書・雑誌・新聞は利用できません。
2. 図書の返却はブックポストをご利用ください。(24時間利用可能)
3. 研究室購入資料の受渡しは可能ですが,改修工事に入るため事前にご相談ください。
4. 複写・学内他キャンパスからの図書の取り寄せは可能ですが,事前に受取可能な日にちと時間をメールでお知らせします。(図書館システムのリプレイス期間を除く)
※作業終了日については現在確定していませんが、確定次第開館カレンダーにてお知らせいたします。
また、8月末に図書館システムのリプレイス作業が入るため、Webサービスについても利用制限を予定しています。
1階(保存書庫機能の整備) 東図書館で保有する雑誌を集密書架に全て集約するとともに利用の少なくなった図書は固定書架に配架し保存書庫として機能を再整備する。ICカードによる認証により利用を行う。 | |
2階(情報メディア機能の整備) BIBLAは、外部パブリックスペースと連携した利用を行える空間として再整備し、専用アプリケーションを利用できるPCを100台配置する端末室とマルチメディア工房を西図書館から移設再整備する。 | |
3階(教育支援重視型) 研究発表やグループ学習型授業に対応した大型のグループワーク・スタジオとグループ学習型授業に対応した複数のグループワークスタジオを整備する。 | |
外部パブリックスペース 1・2階部分にオープンデッキ及び階段を設け地域社会と連携した様々なイベントの開催や大学会館やBIBLAと連携しアカデミックな交流拠点となる環境を整備する。 |
1階(学習環境の変化に対応した機能の整備) ゾーニングによる静かに学習できる空間を整備する。 | |
2階(学習環境の変化に対応した機能の整備) 新たなBIBLAとして100席のラーニングコモンズとグループ学習型授業やグループワークに対応したグループワーク・スタジオを整備する。 | |
3階(東図書館図書の提供) 書架と閲覧席を整備し東図書館で提供していた図書を提供する。 | |
全館(学習環境の改善) 壁際席及びOAフロア区画では、電源を用意し必携PCでの学習をサポートする。 断熱材と空調機の整備により学習環境を改善する。 |
1階(資料スペースの確保と多様な学習への対応) 開架集密書架を整備し図書の収蔵能力を1割増加する。また、講習会やグループワークに対応したグループワーク・スタジオを整備する。 |
2階(学習スペースの整備) 閲覧室を仕切っていた壁を取り払い座席数の増加とオープンな学習環境を整備する。 ライティング指導室を設置しライティング指導環境を整備する。 |
You cannot use "User Menu" now.