お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2024-7 Blog Entry List

中央図書館の空調設備の稼働について

中央図書館は館内空調の温度設定を可能な限り下げておりますが、
外気温が高いため温度が下がりづらくなっています。
特に3階は空調が効きにくく大変暑くなるため、
閲覧席の利用にはご注意ください。

ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

図書館ミニガイダンス動画更新のお知らせ

図書館ミニガイダンス動画のうち、以下3本の動画を更新しました。


夏のテスト、レポート対策に向け、ぜひご利用ください。
※動画の公開範囲は学内関係者に限ります。

<お問い合わせ>
中央図書館レファレンスサービス主担当
tosho-fukyu-wrc[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は半角のアットマークに変換してください。

[復旧済]学術情報リポジトリ等のアクセス障害について

以下のとおり当館が提供するWebサービスが利用できない状態となっておりました。

■利用できなかった時間帯
・2024年7月27日(土) 2:40頃 ー 2024年7月29日(月)10:00頃

■利用できなかったサービス

本件、大変ご不便をおかけしました。
現在は復旧しておりますので、引き続きご利用いただけますと幸いです。

<お問い合わせ>
中央図書館 図書学術情報企画グループ
tosho-kikaku-jyoho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は半角のアットマークに変換してください。

8/9(金)~8/18(日)文献複写および図書借用について

夏季休業のため、以下の期間の文献複写および図書借用の対応を休止いたします。

 休止期間 : 8/9(金)~ 8/18(日)

休止期間の申込分は、一律8/19(月)からの対応となります。
速達およびEDDS希望の場合でも申込順に処理をいたしますので、ご了承ください。
なお、8/19(月)以降も夏季休暇等で休館している図書館が多数あるため、
通常より入手に時間がかかることを併せてご承知おきください。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(15:57更新)7/11(木)の開館予定について

7//11(木)の開館時間を以下のとおり変更します。

 

◆7//11(木)
 中央図書館    休館
 西図書館     休館
 東図書館      休館
 
霞図書館     休館
 東千田図書館  休館

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。


------------------------
(以前のお知らせ)
(10:55更新)7/11(木)の開館予定について
7/11(木)の開館時間を以下のとおり変更します。

◆7//11(木)
 中央図書館    休館
 西図書館     休館
 東図書館      休館
 霞図書館     17:00まで休館※
 東千田図書館  17:00まで休館※


※霞図書館及び東千田図書館の上記以後の開館予定は、16:00頃にお知らせします。(東千田キャンパス夜間授業の実施の判断によります。)

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

------------------------
(以前のお知らせ)
【7月11日(木)12:00まで】臨時休館について

7月11日(木)の東広島・霞・東千田キャンパスにおける1時限から4時限までの授業(8:45から12:00まで)が一斉休講となっております(一部のオンライン授業を除く)。

このため、全館で午前中(12:00)までは臨時休館いたします。
それ以後の開館予定については、11:00頃にお知らせします。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

(予告)7/11(木)臨時休館等の可能性について

明日7/11(木)は、広島県内に大雨が予想されます。
学内で一斉休講の判断が下された場合は,臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は,図書館Webサイトや公式Xでお知らせします。ご来館前に必ずご確認ください。
(お知らせが開館予定時刻の後になることがあります。)
なお、学内での一斉休講措置に関しては、「気象警報の発表,公共交通機関の運休又は事件・事故等に伴う全学一斉休講について(もみじ)」をご確認ください。

【7/12(金)】学生選書の説明会を実施します。

広島大学図書館サポーターHULSでは、学生選書説明会を開催いたします。
興味はあるけど話を聞いてから決めたい!という方もぜひご参加ください。飛び入り参加歓迎です。
  • 日時:2024年7月12日(金)16:30-17:30
  • 場所:中央図書館2階 グループ閲覧室207号室
学生選書の詳細については、こちらをご確認ください。

【締切延長7/15まで】2024年度学生選書のメンバーを募集します!

以下の学生選書につきまして、応募締切を7月15日(月)に延長いたします!
興味のある方はぜひご応募ください。

説明会についても7月12日(金)16:30~実施予定です。
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。


広島大学図書館サポーターHULSでは、一緒に図書館の本を選んでくれる新メンバーを募集します。
学生目線で大学の学習に必要な本や、後輩に勧めたい本を選ぶ活動です。
ぜひご応募ください!
  • 募集期間: 2024年6月19日(水)~7月5日(金)7月15日(月) 
    ※応募者多数の場合は申込期間前に締め切ることがあります。
    ※応募者の学部・学年に偏りが出た場合、調整をさせていただく場合があります。

  • 応募条件: 広島大学の学部生・大学院生

  • 活動内容:①広島市内の書店での本選び(ブックハンティング)--8/6(火)または8/7(水)で調整中
         ②Web上での本選び--7~8月
         ③選書を経て購入した本の展示・POP作成--11月~12月
    ※必ず①~③の活動すべてに参加しなければいけないわけではありません。できる範囲でご参加ください。

  • 申込み:図書館サポーターHULS応募フォーム

  • お問合わせ: 広島大学図書館 
           Email:gakusup[at]ml.hiroshima-u.ac.jp
          ※[at]は@に変換してください。  

  • 備考:活動開始にあたり、学生選書の説明会への参加をお願いいたします。日程については、応募いただいた後に日程調整を行います。

夏季休業中の長期貸出について

以下のとおり、本学学生を対象に夏季休業における図書の長期貸出、貸出冊数の増加を実施します。
 ◆取扱館
  中央図書館 東図書館 西図書館 霞図書館  東千田図書館

 ◆取り扱い期間・冊数

         取扱館                     期間            冊数
 中央図書館
東図書館
西図書館
霞図書館
 学部学生:7/26(金)~9/13(金) 
大学院生:7/26(金)~9/6(金) 
学部学生:各館12冊
大学院生:各館20冊
東千田図書館  学部学生:7/26(金)~9/14(土) 
大学院生:7/26(金)~9/7(土)


 ◆返却期限日
  2024年10月8日(火)
  返却期限日を過ぎた図書、予約のある図書を除き、通常通り更新手続きができます。
 ◆手続き
  通常通り貸出を行ってください。取扱期間内に貸出された図書の返却期限日は自動的に2024年10月8日となります。

<問い合わせ先>
中央図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館)
TEL:082-424-6214
E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp  

【7/6、7/7】一部Webサービスの休止について

メンテナンスのため、以下のとおりサービスを一時休止します。

 

■休止対象サービス:

・広島大学学術情報リポジトリ
・広島大学図書館デジタルコレクション
・ライティングセンター予約システム(WRCシステム)

 

■サービス休止期間:

2024年7月6・7日(土・日) 18:00 - 24:00のうち10分程度

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

 

<お問い合わせ>
中央図書館 図書学術情報企画グループ
tosho-kikaku-jyoho[at]office.hiroshima-u.ac.jp
※[at]は半角のアットマークに変換してください。

OECD iLibraryのオープンアクセス化について

「OECD iLibrary」は2024年7月1日(月)をもってオープンアクセスのプラットフォームとなり、OECDの出版物およびデータはすべて無料で閲覧・ダウンロードできるようになりました。

Books、PapersおよびStatistics関連出版物は、引き続き「OECD iLibrary」で利用できます。統計データは従来の「OECD.stat」から「OECD Data Explorer」へプラットフォームが切り替わりました。

なお、現在OECD iLibraryにて公開中の全データは、2025年以降にOECD本部のウェブサイト(OECD.org)へ移行される予定です。

*OECD iLibraryの詳細はこちらをご覧ください。

HULibraryNews7月号を発行しました

図書館のニュースレター「HU Library News」7月号を発行しました。
ウェブサイトおよび図書館各館でごらんください。

【7月号内容】
・もっと知りたい「教科書」のこと
お知らせ

  朝日新聞クロスサーチ地域面検索β版が利用できます
  8月2日から東図書館の利用方法が変わります
  学生選書メンバー募集

・トピックス~各館の展示から
  コーチング(中央)
  新紙幣発行(中央・東千田)
  梅雨のおうち時間を楽しもう!(霞)
・今月の古典籍
  レオナルド・ダ・ヴィンチ パリ手稿(複製)
・7月の開館カレンダー




7/2(火)臨時休館等の可能性について

明日7/2(火)は、広島県内に引き続き大雨が予想されます。
学内で一斉休講の判断が下された場合,臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。

臨時休館,あるいは開館時間の変更を行う場合は,図書館Webサイトや公式Xでお知らせします。ご来館前に必ずご確認ください。
(お知らせが開館予定時刻の後になることがあります。)
なお、学内での一斉休講措置に関しては、「気象警報の発表,公共交通機関の運休又は事件・事故等に伴う全学一斉休講について(もみじ)」をご確認ください。

(15:57更新)7/1(月)の開館予定について

7/1(月)の開館時間を以下のとおり変更します。

 

◆7/1(月)
 中央図書館    休館
 西図書館     休館
 東図書館      休館
 霞図書館     休館
 東千田図書館  休館

 

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。




ーーーーーーーーーーーーーー
(以前のお知らせ)


7/1(月)の開館時間を以下のとおり変更します。

 

◆7/1(月)
 中央図書館    休館
 西図書館     休館
 東図書館      休館
 霞図書館     17:00まで休館※
 東千田図書館  17:00まで休館※

 

※霞図書館及び東千田図書館の上記以後の開館予定は、16:00頃にお知らせします。
 (東千田キャンパス夜間授業の実施の判断によります。)


ーーーーーーーーーーーーーー
(以前のお知らせ)

広島市及び東広島市の両地域に対して,大雨警報が発表されています。
また、7月1日(月)の東広島・霞・東千田キャンパスにおける1時限から4時限までの授業(8:45から12:00まで)が一斉休講となっております(一部のオンライン授業を除く)。

このため、全館で午前中(12:00)までは臨時休館いたします。
それ以後の開館予定については、おってお知らせします。

ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

なお、学内での一斉休講措置に関しては、「気象警報の発表,公共交通機関の運休又は事件・事故等に伴う全学一斉休講について(もみじ)」をご確認ください。