お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2018年7月の記事一覧

(再開しました)他キャンパスからの資料取り寄せ等について

以下のサービスを再開しましたことをお知らせします。

・他キャンパスからの資料取り寄せ
・広島市立図書館との資料相互貸出

(2018.7.18更新)
----------------

平成30年7月豪雨により、キャンパス間(東広島-霞-東千田)配送の停止、宅配の遅延などが発生しております。
そのため、サービスに以下の影響が出ております。

・「他キャンパスからの資料取り寄せ」がご利用いただけません
・「広島市立図書館との資料相互貸出」がご利用いただけません
・「広島県立図書館との資料相互貸出」に遅延が発生する可能性があります

すでにお申し込み済みのものに関しては状況が改善し次第、順番に対応いたします。
また、サービスが再開等しましたらお知らせいたします。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

(2018.7.10)

(结束)7/18-19图书馆使用限制的相关规定

由于网络维修,7/18-7/19两天我们将对图书馆的使用进行限制,在此给大家带来的诸多不便,敬请谅解。

时间2018718(周三) 晚上94519日(周四凌晨100左右

图书馆内的使用规定
・中央图书馆
 ・图书馆资料的借出和延长
 ・图书馆内电脑的使用
 ・图书馆内网络的使用

・霞图书馆

 ・东广岛区域的网络使用


网页的使用规定

・图书馆网页的OPAC检索

・「使用者目录的全部服务申请(ILL申请,图书等的购买请求)

・闭馆日历显示

・新到图书以及每月借出书籍的排名等的显示

・网址为http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp的网页显示

(終了しました)図書館のサービス制限について(7/18-19)

ネットワーク工事のため、7/18(水)から19(木)にかけて,下記のサービスを制限させていただきます。利用者のみなさまにはご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。

■日時:
2018年7月18日(水) 午後9:45 ~ 19日(木)午前1:00頃

■図書館でのサービス
・中央図書館
  ・図書館資料の貸出と貸出延長
  ・図書館内のパソコン利用
  ・図書館内のネットワーク利用

・霞図書館
  ・東広島地区のネットワーク利用

■ウェブサービス
・図書館ホームページのOPAC検索
・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど)
・開館カレンダー表示
・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示
・URLが 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp」 のページ表示

ネットワーク工事の詳細についてはメディアセンターのお知らせを参照して下さい。

7/17追記:(全館再開)文献複写および図書借用申込について


中央・東・西図書館でも依頼業務を再開いたしました。
すでに取寄せお申し込み済みものから、順番に対応いたします。
郵便事情によっては多少入手に時間がかかる可能性があります。

大変ご不便をおかけいたしました。
皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。

※広島地区と東広島地区間の搬送は明日再開予定です。
 ”入手条件=学内のみ”を選択の方は、明日以降の対応となります。

(2018/7/17 追記)

----

東千田図書館でも依頼業務を再開いたしました。
郵便事情によっては多少入手に時間がかかる可能性があります。
尚、広島地区と東広島地区間の搬送が停止しているため、
”入手条件:学内のみ”を選択頂いていても、”学外”からの取寄せになります。ご理解ください。

中央、東、西図書館については先日お知らせに掲載した通りです。
ご不便をおかけしておりますが、どうかご理解のほどお願いいたします。

(2018/7/12追記)

---

西日本豪雨の影響で、他大学からの文献複写および図書借用取寄せについて、
受付を停止しており、ご迷惑をおかけしております。

霞図書館では依頼業務を再開しております。
郵便事情によっては多少入手に時間がかかる可能性があります。
尚、広島地区と東広島地区間の搬送が停止しているため、
”入手条件:学内のみ”を選択頂いていても、”学外”からの取寄せになります。ご理解ください。

中央、東、西、東千田図書館については、先日お知らせに掲載した通りです。
ご不便をおかけしておりますが、どうかご理解のほどお願いいたします。

(2018/7/11追記)

-----

西日本豪雨の影響で、他大学からの文献複写および図書借用取寄せについて、
受付を停止しており、ご迷惑をおかけしております。
(WEBから申込自体は出来る状態ですが、他大学への依頼はしておりません。)

再開の時期ですが、山陽自動車道が復旧し、配送状況が改善次第、依頼再開といたします。

すでにお申し込み済みのものに関しては状況が改善し次第、順番に対応いたします。
また、サービスが再開等しましたらお知らせいたします。

ご不便をおかけしておりますが、どうかご理解ください。

(2018/7/10 追記)

----

この度の豪雨により、現在、配送に影響がでております。
つきましては、他大学からの文献複写および図書借用取寄せについて、受付を停止いたします。
また配送状況が改善次第、受付再開いたします。
入手お急ぎの方には、ご不便をおかけいたしますが、どうかご理解ください。
再開については、またお知らせいたします。

尚、現在他大学からの図書借用取寄せ資料をお持ちの方で
返却が難しい方は各図書館にご相談ください。
無理にお越しいただかず、ご自身の安全を第一に行動ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

<連絡先>
中央図書館 tosho-fukyu-deli@office.hiroshima-u.ac.jp
東図書館     tosho-fukyu-east@office.hiroshima-u.ac.jp
西図書館     tosho-fukyu-west@office.hiroshima-u.ac.jp
霞図書館     tosho-fukyu-hiro@office.hiroshima-u.ac.jp
東千田図書館  tosho-fukyu-senda@office.hiroshima-u.ac.jp

(2018/07/09)


(終了しました) 図書館のサービス制限について(7/13(金)20:45-25:00頃)

作業は無事終了しました。
ご協力ありがとうございました。

更新:2018年7月17日 08:45

------
キャンパス間ネットワーク工事のため,本日7/13(金)20:45~25:00頃まで下記のサービスを制限させていただきます。利用者のみなさまにはご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。

■サービス制限日時:
2018年7月13日(金) 20:45 ~ 25:00頃
 ・作業の進捗によっては,多少前後する場合があります

■図書館でのサービス(20:45から閉館まで)
・中央・東千田図書館

  ・図書館資料の貸出と貸出延長
  ・図書館内のパソコン利用


■ウェブサービス(20:45~25:00頃)
・図書館ホームページのOPAC検索
・「利用者メニュー」の全てサービス申込(利用状況・ILL依頼・購入希望リクエストなど)
・開館カレンダー表示
・新着案内や月間貸出ランキングなどの表示
・その他URLが 「http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp~」 のページ表示

 
なお,次のサービスは利用可能です。
・閲覧席の利用
・図書館内での資料の閲覧
・図書館内コピー機の利用
・グループ閲覧室,個室などの部屋の利用(中央図書館)
・図書館資料の返却(カウンター・ブックポスト)


<問い合わせ先>
図書館 図書学術情報企画グループ
TEL   : 082-424-6218
E-mail :   tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp