お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

カテゴリ:中央

照明器具取替工事(LED)に伴う騒音の発生について

以下の日程で, LED照明への交換工事を実施します。
工事期間中は騒音が発生しますのであらかじめご了承ください。

   工事期間: 2021年10月22日(金)~ 2021年11月8日(月)(予定)
   工事時間: 8時30分~17時00分(予定)(土日祝を含む)
   工事場所:    中央図書館1階~3階

※書架間にある照明も工事対象となります。
 工事作業付近の書架を利用したい場合,作業員に直接お申し出ください。
※工事の状況により閲覧席の移動などをご協力いただくことがあります。

ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

8/20~8/23 特別資料室配置資料の出納の一時停止について

燻蒸作業のため、以下のとおり資料の出納を停止します。ご不便をおかけしますが、ご協力ください。

  期間:8月20日(金) 11:45 ~ 8月23日(月)10:00(予定)
  対象:OPAC蔵書検索で配置場所が「中央図書館特別資料室」の資料

  ※上記期間に出納を依頼された資料のお渡しは8月23日(月)10:00以降となります。
  ※中央図書館特別資料室2など、その他の配置場所にある資料は通常通り出納できます。

<問合せ先>
 中央図書館 図書学術情報普及グループ
 Tel.:082-424-6214
 E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

地域・国際交流プラザの受付再開について(学内者限定)

広島大学学内者に限定して、地域・国際交流プラザの利用受付を再開しますので、お知らせいたします。

 受付再開:2021年7月5日(月)から

 対象:広島大学教職員・学生
    課外活動団体については、活動再開の許可を得ていることが条件になります。

 利用を希望される方は、
 「地域・国際交流プラザ(展示会場) > 利用希望の方」
 をご覧ください。
 

今後の状況によっては、受付を停止する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
その際は改めて広島大学図書館ホームページでお知らせいたします。

<問い合わせ先>
中央図書館 レファレンスサービス主担当
E-mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

発話を伴うオンライン授業を受講できるスペースを設置します

11月6日(金)より,中央図書館1Fに発話を伴うオンライン授業を受講できるスペースを設置します。

 場所:中央図書館 1F BIBLA Group Space
 定員:7名 ※予約は受け付けておりません
 注意:
  ●発話を伴うオンライン授業を受講する時間帯のみご利用いただけます
   ※それ以外の授業の受講,自習,休憩,グループ学習などは行えません
  ●イヤホンを利用してください。
  ●大学の方針に基づき,マスクの着用が必須です。
  ●新型コロナウイルス感染防止のため,館内掲示を遵守してください。
  ●館内掲示の内容が守られていない場合は,閉室することがあります。

<問合せ先>
 中央図書館 図書学術情報普及グループ
 Tel.:082-424-6214
 E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

(利用停止期間変更)貴重資料室所蔵の一部資料の利用停止について

中央図書館の貴重資料室所蔵の資料の一部について、学外でのデジタル撮影作業のため、下記の期間中利用を停止させていただきます。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
※利用停止期間の変更がありました

<対象資料>
 貴重資料室所蔵の和装資料(53点) 対象資料リスト.pdf

<利用停止期間>
 2020年10月2日~2020年12月31日 2021年2月26日(金)