10月23日(金)広大予選
↓予選チャンプになったら…
11月3日(火/祝)広島・山口・岡山地区決戦(広島県立図書館)
↓地区決戦上位2名は…
12月23日(水)全国大学ビブリオバトル2015~首都決戦~(東京都 よみうり大手町ホール)
(地区決戦・首都決戦は交通費支給)
内容: 広島大学図書館の利用の仕方 学内資料の探し方(OPAC) 電子ジャーナル・データベースの利用の仕方 館内ツアー(※希望者のみ) 講習会HP | |
場所:中央図書館1階 ライブラリーホール (中央図書館入って右奥) | |
初期近代英文学、語学、歴史、哲学の研究に必須のデータベース、
Early English Books Online利用説明会のお知らせ
初期英語書籍集成データベースEarly English Books Online(通称EEBO)の導入に伴い、
説明会を開催します!
日時:6月26日(金) 13:00-14:30
場所:広島大学中央図書館ライブラリーホール
講師:文学研究科 助教 松本 舞 先生、プロクエスト日本支社 小林 隼 氏
EEBOとは…
1700年以前に英国で出版された印刷物 約13万点を収録するデータベースです。
文学、英語学、政治学、社会学等の学問を様々な角度から緻密に行う手助けとなる資料であり、
初期近代の学問に携わる学者にとっては必須の資料となっています。
日本では国会図書館など限られた場所でしか閲覧できない資料ですが、
恒久ライセンスという形では西日本で初めて導入することになりました。
EEBOへのアクセスはこちら:http://eebo.chadwyck.com/home
データベース内容紹介はこちら(日本語):
http://www.kinokuniya.co.jp/03f/denhan/UMI/eebo.htm
その他:https://www.lib.hiroshima-u.ac.jp/index.php?key=jo718lm6l-619#_619