お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2024-4 Blog Entry List

HU Library News 2024年5月号公開

図書館のニュースレター「HU Library News」5月号を発行しました。
ウェブサイトおよび図書館各館でごらんください。

【5月号内容】
 ・特集: 中央図書館を図解する~1階編
   ・5月のお知らせ: キャッシュレス決済スタート
 ・トピックス
   ジャパンナレッジLibが接続数無制限に
   オリエンテーション動画公開中
   展示「世界に羽ばたく。教養の力」
 ・今月の古典籍
   インド東方旅行記
 ・5月の開館カレンダー
HULibNews202405jp

【4/26】Maruzen eBook Library サービス一時停止

臨時メンテナンスのため、以下のサービスが一時停止となります。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

◆Maruzen eBook Library の全サービス

◆サービス停止期間:2024年4月26日(金) 朝 7:00~9:00
 ※終了時刻はメンテナンスの状況によって前後する場合があります。

◆問い合わせ先 中央図書館レファレンスサービス主担当

障がいのある方への学習環境支援UD-Book作成・提供サービスを開始します

 広島大学図書館では、2024年度から、広島大学図書館と氏間研究室が協力して、紙の図書を読むことに困難がある児童や生徒の依頼に応じて、音声やテキストが利用できるアクセシブルな教科書以外の図書(UD-Book 図書)を作成します。また、その図書を依頼者本人だけでなく、学校図書館や公共図書館等を通じて全国の紙の図書を読むことに困難がある方々に提供します。

 これにより、児童・生徒の学校の課題(作文等)や主体的な学びを支援できるだけでなく、児童・生徒および紙の図書を読むことに困難がある方々が、自分が読みたい時に読みたい本を読めるような環境を提供できます。

UD-Book図書の作成・利用の申込はこちらのページをご覧ください。

 なお、広島大学図書館では、2019年度から広島大学大学院人間社会科学研究科(旧教育学研究科)の氏間研究室が実施する音声化・電子化した教科書(UD-Book教科書)の作成と提供に協力し、全国の小中高等学校および特別支援学校の児童生徒の学習環境の改善とアクセシビリティの向上に努めております。

新規購入依頼および教員による学生用図書選定の受付再開について

学生・フレンドリー利用者による新規購入依頼、および教員による学生用図書選定の受付を再開しましたので、お知らせします。

---
新規購入依頼について

広島大学の学生・フレンドリー利用者の方は、学習や研究に必要な資料が図書館にない場合、左手の利用者メニューの「新規購入依頼」より購入希望の依頼をすることができます。下記の注意点をご確認の上、依頼して下さい。

依頼の前に
  • その図書は、すでに図書館にありませんか?必ずOPACで調べて下さい。  
  • 購入依頼は広島大学の学部生,大学院生及びフレンドリー利用者に限ります。教員の方は、教員による学生用図書選定により依頼できます。
  • OPAC蔵書検索・他大学所蔵検索の検索結果詳細右側の「追加購入依頼」または「新規購入依頼」から申込む場合は、システムの関係上、資料種別が「図書」のもののみ依頼が可能です。それ以外の資料(例:資料種別が「雑誌」のもの)を依頼する場合は、トップページの利用者メニューからお申込みください。
  • 購入希望理由欄には、学習及び研究上の理由を具体的に入力してください。
     入力例:〇〇の研究のため、□□について調べたいから。
         〇〇の学習で、□□のことを知りたいと思ったから。
  • 購入予算と冊数には上限があります。  
  • 依頼いただいてから、図書が届くまで時間がかかりますのでご了承下さい。(和書で約1か月,洋書は1ヶ月以上)
  • 依頼状況はトップページの利用者メニュー「利用状況・貸出更新」購入依頼一覧で確認ができます。謝絶等の場合、書名をクリックすると理由を確認することができます。   
  • 図書が届きましたら予約図書通知メールでお知らせしますので、カウンターまでお越し下さい。なお、通知後1週間経過しますと図書館の書架に並べます。
  • 教員選定の図書は、メール連絡なしで新着図書コーナーまたは書架に並びます。

ただし、次のものは購入しません。
  1. 受験参考書、就職試験対策本、資格試験問題集など
  2. 新聞、雑誌、シリーズ、全集など来年度以降も継続して発行するもの  
  3. 過度の娯楽性があるもの  
  4. 授業で使用する教科書 
  5. その他、広島大学図書館資料選定要領に準拠します。

お問合せ先:広島大学図書館 資料選定事務部会

senteijimu@ml. *E-mailアドレスは「@ml.」のあとに、「hiroshima-u.ac.jp」を付けて送信してください。

【重要】西図書館開館時間等変更について2024年4月8日~(試行)

西図書館では,2024年4月8日(月)より開館時間・利用場所の変更を次の通り試行します。

1.開館試行概要
 ・授業期平日開館:8時30分~20時00分
 ・休日開館:授業期(土曜日・試験期間の日曜日),休業期(土曜日・日曜日・祝日)(*1)
 ・休日開館時間:10時00分~18時00分
 ・利用可能場所:BIBLA West,セミナー室の部分開館(*2)
 ・利用対象者:広島大学構成員(広大ICカード発行対象者)(*3)

 *1:授業期,休業期は大学の授業スケジュールとなります。以下のURLもご参照下さい。
    https://momiji.hiroshima-u.ac.jp/momiji-top/learning/class-schedule.html
 *2:休日開館時は西図書館の開架図書など資料の閲覧・貸出はできません。
 *3:休日開館時は広大ICカード認証での入館となります。

2.開館時間試行内容
  平日
(月~金)
 休日
(土曜日)
 休日
(日曜日)
 休日
(祝日)
 授業期 8時30分~
 20時00分
10時00分~
  18時00分
 休館
ただし試験期間は
10時00分~
  18時00分
 休館
 休業期
 8時30分~
 17時00分

10時00分~
  18時00分
10時00分~
  18時00分
10時00分~
  18時00分

(参考)2023年度
  平日
(月~金)
 休日
(土曜日)
 休日
(日曜日)
 休日
(祝日)
 授業期
 8時30分~
 21時00分

10時00分~
  17時00分
休館    
 休館                 
 休業期
 8時30分~
 17時00分

休館休館休館


3.2024年度休日開館時の利用可能場所と入退室場所
休日開館時は西図書館2階セミナー室とBIBLA Westのご利用のみ可能となります。
また,西図書館正面玄関ロビーからセミナー室への入室の際,ICカード認証(*4)が必要になります。
セミナー室からロビーへの退室の際は近くにある「退室ボタン」を押して退室してください。

*4※広島大学ICカード(学生証・職員証・利用証)が対象となります。
 広島大学図書館一般利用証,フレンドリー利用証では入室いただけません。



4.試行の経緯
2022年度の図書館利用アンケートにて休日の開館について学習場所の要望があり需要調査も含めて
令和6(2024)年度に本件を試行するものです。

データベース「SciFinder-n」のバージョンアップについて

2024年4月から、SciFinder-nは「CAS SciFinder Discovery Platform for Academics」にバージョンアップしました。

SciFinder-n の Username をお持ちの方は、これまでと同じUsername とパスワードで、各ツールにアクセスできます。

アクセス後は、左上のメニューから、別のデータベースへの移動が可能です。

各ツールについての詳細やマニュアルは、こちらをご参照ください。

問い合わせ先
・利用について:レファレンスサービス主担当
・契約について:雑誌コレクション主担当

コピーカードの販売終了について

コピー機ご利用の皆さま

コピーカードのメーカーでの製造及びカードリーダーの製造終了に伴い、
生協ショップでのコピーカード販売終了のお知らせがありました。

図書館内に設置してあります、
・広大生協プリペイドカード(コピーカード)が利用できるコピー機
につきましても、カードリーダー故障時の対応が2024年12月末までとなります。
お手持ちのコピーカードの残度数につきましては、なるべくお早めに、
12月末までのご使用の完了をお願いいたします。


(広島大学生協・コピーカード販売終了のお知らせ)

Japan Knowledge、都道府県統計書データベースの利用拡大について

以下のとおりデータベースの利用が拡大しました。ぜひご利用ください。

Japan Knowledge Lib [ジャパン ナレッジ リブ]
  同時接続数が無制限になりました。
  大漢和辞典Japan Knowledge Libから利用できます。
  史料纂集(第2期:古記録編 室町・戦国)が追加されました。          

都道府県統計書データベース
  明治時代・大正時代が追加されました。

問い合わせ先
・利用について:レファレンスサービス主担当
・契約について:雑誌コレクション主担当 

「HU Library News」4月号発行のお知らせ

図書館のニュースレター「HU Library News」4月号を発行しました。
ウェブサイトおよび図書館各館でごらんください。

【4月号内容】
 ・4月のお知らせ
   西図書館の開館時間等が変わります
 ・特集:広島大学図書館の豆知識
 ・トピックス
   図書館サポーターHULS メンバー募集中
   中央図書館企画展示「マンガ」
 ・今月の古典籍
   住吉物語(奈良絵本)
 ・4月の開館カレンダー