お知らせバックナンバー(2013年4月~2025年7月)

2014年11月の記事一覧

年末年始の長期貸出について

次の通り、学生を対象に長期貸出を実施しますのでご利用ください。

◆取扱館
 中央図書館 東図書館 西図書館 霞図書館 東千田図書館

◆取扱期間    
学部生
大学院生 
中央図書館
東図書館
西図書館
東千田図書館
 12/13(土)
ー12/26(金)
 11/27(木)
ー12/13(土)
 霞図書館
 12/7(日)
ー12/22(月)
 11/30(日)
ー12/15(月)

◆貸出冊数
 学部生 8冊  大学院生 15冊

◆返却期限
 2015/1/13(火)

◆返却期限を過ぎた図書、予約のある図書を除き、通常通り更新手続きができます。

◆問い合わせ先
 広島大学図書館 図書学術情報普及グループ(中央図書館)
 TEL:082-424-6214
 E-mail:tosho-fukyu-cent@office.hiroshima-u.ac.jp

【12/31まで】電子ブックデータベース「ebrary」トライアル利用のお知らせ

トライアル期間が2014年12月31日まで延長されましたのでお知らせします。
どうぞご利用ください。(2014.11.13)
---------------------------------------
世界の主要出版社(Harvard Univ., Oxford, Springer, Wiley,他)の学術書11万冊以上の検索・閲覧ができる電子ブックデータベース「ebrary Academic Complete with DASH!」のトライアル利用を以下のとおり実施します。
どうぞご利用ください。

◆データベース名称:ebrary Academic Complete with DASH!

◆トライアル実施期間 
 2014年10月1日~2014年11月30日 12月31日

◆アクセス先URL
 http://site.ebrary.com/lib/hiroshima/
 
 (*電子ブックタイトルリスト(学内限定)からも検索できます)

◆学外からのアクセス
VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら 

◆収録分野
ビジネス・経済/コンピュータ・IT/教育/エンジニアリング・テクノロジー/歴史・政治学/人文科学/学際的研究/ 語学・文学・言語学/法律・国際関係・公共政策/生命科学/医学/看護・保健関連/物理化学/心理・社会福祉/ 宗教・哲学・古典/社会学・人類学 →分野ごとのタイトル一覧

利用マニュアル(PDF)
*チャプターごと・ページ指定のPDFのダウンロード(最大60ページ)、書籍全体の一時ダウンロード(要アカウント作成&Adobe Dizital Editionのインストール、7~14日の閲覧制限あり)ができます。利用方法は上記マニュアルをご覧ください。

◆問い合わせ先  
中央図書館  図書学術情報普及グループ   
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

近代雑誌『太陽』(博文館)のWeb版がご利用いただけます

日清戦争から昭和まで、あらゆる分野の近代日本研究に必須の近代雑誌『太陽』(博文館)のWeb版がご利用いただけます。創刊号(明治28年)から9巻14号(明治36年)までの記事の検索、本文の閲覧ができます。
(*この資料は「広島大学図書館活動助成金事業」により整備されました。)

◆データベース名称:太陽(ジャパンナレッジLib「日本近代文学館」収録)

◆アクセス先URL(同時アクセス2)
http://japanknowledge.com/lib/shelf/taiyo/

*ジャパンナレッジLib内の「日本近代文学館」からご利用いただけます。
*利用可能範囲は1巻1号(明治28(1895)年)~9巻14号(明治36(1903)年)までです。
*終了の際は必ず「ログアウト」してください。
*同時アクセス数オーバーの場合は時間をおいて再度アクセスしてください。

◆学外からのアクセス
VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら

◆概要
当時の主力雑誌を次々と手がけ、日本における総合出版社としての地位を確立した博文館の代表的雑誌。1894年末、政治・経済関係の雑誌を廃刊し、日清戦争後の社会変化に対応した総合雑誌として創刊された「太陽」は当時のオピニオンリーダーとしての役割を担った。
創刊号は、論説、史伝、地理、小説、雑録、文苑、芸苑、家庭、政治、法律、文学、科学、美術、商業、農業、工業、社会、海外思想、輿論一斑、社交案内、新刊案内、海外彙報、英文の24欄。政治、経済、社会に関する評論に重点を置きながら、諸産業の知識技術普及、芸術や文学、また家庭生活等その対象は広範囲にわたった。執筆も各分野の著名人を網羅した。「中央公論」「改造」に先駆けた、まさに日本初の総合雑誌。
詳細はこちら

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail :  tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【15年3月末まで】メディカルオンラインE-Books Library トライアル利用

国内の医学系出版社55社の学術書約1,600点の検索・閲覧ができる電子ブックデータベース「メディカルオンラインE-Books Library」のトライアル利用を以下のとおり実施します。
どうぞご利用ください。

◆データベース名称:メディカルオンラインE-Books Library(株式会社メテオ)

◆トライアル実施期間 
 2014年11月4日~2015年3月31日

◆アクセス先URL
 http://mol.medicalonline.jp/library/ebooks/
 
  (*電子ブックタイトルリスト(学内限定)からも検索できます)

◆学外からのアクセス
VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら 

◆収録タイトル
 タイトル一覧
 分野別一覧
 出版社別一覧

利用マニュアル(PDF)
*PDFファイルのダウンロードはできません。
*印刷は見開き2ページづつ可能です。
*「貸出」機能は利用できません。

◆問い合わせ先  
中央図書館  図書学術情報普及グループ   
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【15年3月末まで】読売新聞「昭和の地域版」トライアル利用のお知らせ

読売新聞データベース「ヨミダス歴史館」のオプションコンテンツ「昭和の地域版」のトライアル利用を以下のとおり実施します。これまで未収録だった1933年(昭和8年)以降の読売新聞地域版264万ページの記事の検索・閲覧ができます。どうぞご利用ください。

◆データベース名称:昭和の地域版(「ヨミダス歴史館」収録)

◆トライアル実施期間 
 2014年10月28日~2015年3月31日

◆アクセス先URL
 https://database.yomiuri.co.jp/rekishikan/
*同時アクセス1
「ヨミダス歴史館」にログイン後、「昭和の地域版」タブから利用できます。
終了後は必ずログアウトしてください。
同時アクセス数オーバーの場合は時間をおいて再度アクセスしてください。

◆学外からのアクセス
VPNサービスの設定によりご利用いただけます。 >>設定方法はこちら 

◆内容詳細
読売新聞が制作する沖縄を除く46都道府県の地域版のうち、マイクロフィルムの形態で残っている1933年(昭和8年)以降の264万ページを電子画像としてデータ化したデータベース 詳細
*現在、見出しやキーワードによって検索できるのは東京、埼玉、千葉版のみです。これ以外の道府県は「地域版選択」または「検索期間」で検索してください。(2014.10.28現在)

◆問い合わせ先  
中央図書館  図書学術情報普及グループ   
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【11/28~12/1 一時サービス休止】OPAC「他大学所蔵」検索

CiNiiメンテナンスのため、以下のとおりサービスが一時休止となります。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆停止サービス:広大OPAC「他大学所蔵」検索

◆停止期間:2014年11月28日(金)18:00 ~ 12月1日(月)9:00

*停止期間中は以下のデータベースをご利用ください。
 ・CiNii Books [サイニィ・ブックス] 大学図書館の本をさがす
*なお、広大OPAC「蔵書検索」は通常どおりご利用いただけます。

◆問い合わせ先 
中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail :  tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【11/28~12/1 一時サービス休止】JAIRO、KAKEN他

メンテナンスのため、以下のとおりサービスが一時休止となります。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

◎停止するサービス
■ コンテンツサービス 11月28日(金)17:00~12月1日(月)9:00 停止
 □ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
 □ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
 □ NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)
 □ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
 □ 研究者リゾルバー

■ 機関リポジトリサービス 11月28日(金)17:00~12月1日(月)9:00 停止
 □ JAIRO(学術機関リポジトリポータル)
 □ JAIRO Cloud(共用リポジトリサービス)
 □ IRDBコンテンツ分析システム


■ 情報学広場 11月28日(金)17:00~12月1日(月)11:00

◎一部利用が制限されるサービス
 □ CiNii Articles
  ※ 11月28日(金)17:00~12月1日(月)9:00
    ログイン、有料コンテンツの閲覧ができません。
検索や、オープンアクセス・定額コンテンツの論文の閲覧については通常どおりご利用いただけます。

*最新の情報はこちらをご覧ください。(国立情報学研究所)

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【11/24 一時サービス休止】ジャパンナレッジLib

メンテナンスのため、以下のとおりサービスが一時休止となります。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

ジャパンナレッジLib

 
サービス停止期間: 2014年11月24日(月・祝) 9:00〜13:00

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【一時サービス休止】11/10 JDreamIII(科学技術医学文献データベース)

メンテナンスのため、以下のとおりサービスが一時休止となります。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆データベース名称:科学技術医学文献データベース JDreamIII
 
◆サービス停止期間:2014年11月10日(月) AM1:00〜AM5:00

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp

【11/23 一時サービス休止】JDreamIII(科学技術医学文献データベース)

メンテナンスのため、以下のとおりサービスが一時休止となります。ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。

◆データベース名称:科学技術医学文献データベース JDreamIII
 
◆サービス停止期間:2014年11月23日(日) 10:00〜14:00

◆問い合わせ先 中央図書館 図書学術情報普及グループ  
TEL : 082-424-6216(内線 東広島6216) 
E-Mail : tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp