ライティングセンターのチューター業務を担当する大学院生を募集します。
勤務を希望される方は、下記要領を確認のうえ、指定の方法により応募してください。
1.募集人数 : 若干名
2.契約期間 : 平成26年9月中旬 ~ 平成27年3月31日
3.勤務時間
月~金(祝日を除く) 10:30~12:00, 12:50~14:20, 14:35~16:05の
単位によるシフト勤務。
授業期間は週2~3コマ程度のシフト勤務と週1回のミーティング。
休業期間中は週2時間程度の研修、およびミーティングなどを予定。
4.給与
時給 大学院生(博士課程) 1,300円, 大学院生(修士課程) 1,100円
5.業務内容
ライティングセンターにおけるチュータリング業務。
その他、ライティングセンター関連業務。
6.条件等
大学院生であること。
大学院授業科目「学術文章の書き方とその指導法」の単位を取得済み、
あるいは、取得予定であること。
少なくとも、週2コマは勤務可能なこと。
ライティングセンターのチューターとして責任と自覚を持って勤務できること。
7.募集期限 : 平成26年8月12日(火) 17:00 必着
8.応募方法
履歴書と申込書(リッチテキスト形式, PDF形式)と自身の研究に関するペーパー(研究計画書など)を中央図書館総合案内カウンターへ持参するか、下記の宛先まで郵送下さい。
〒739-8512 東広島市鏡山 1-2-2
広島大学中央図書館 図書学術情報普及グループ (担当:上田)
9.選考方法
面接、選考のうえ、電話またはメールにて採否を連絡します。
10.注意事項
面接をする場合、連絡が取れない方は辞退とみなしますので、確実に連絡の出来る連絡先を記入してください。
11.問い合わせ先
広島大学中央図書館 図書学術情報普及グループ (担当:上田)
電話: 082-424-5631 メール:tosho-fukyu-wrc@office.hiroshima-u.ac.jp
ドキュメンタリーや映画のDVDを新規購入しました。
今回購入したDVDは全て貸出可能です。
1FのAVコーナーでも視聴できます。
利用される方は、2F図書館サービスカウンターでお申し込みください。
パソコンをお持ちの方は、フリースペースや閲覧席でご覧いただけます。
(※お手持ちのイヤホンを使用して、周囲に音が漏れないようにご注意ください。)
整理番号 | DVDタイトル | ジャンル | 時間 | 貸出可否 |
889 | コクリコ坂から | 映画 | 91分 | ○ |
890 | クラウド アトラス | 映画 | 172分 | ○ |
891 | レ・ミゼラブル | 映画 | 158分 | ○ |
892 | ライフ オブ パイ:トラと漂流した227日 | 映画 | 127分 | ○ |
893 | 天地明察 | 映画 | 141分 | ○ |
894 | MIT白熱教室1 | ドキュメンタリー | 117分 | ○ |
895 | MIT白熱教室2 | ドキュメンタリー | 117分 | ○ |
896 | MIT白熱教室3 | ドキュメンタリー | 107分 | ○ |
897 | MIT白熱教室4 | ドキュメンタリー | 107分 | ○ |
898 | マイケル・サンデル教授、究極の質問にお答えください それはお金で買えますか? : 「市場主義の限界」にお答えします | ドキュメンタリー | 62分 | ○ |
899 | ライフ : いのちをつなぐ物語 | ドキュメンタリー | 88分 | ○ |
900 | ヒロシマナガサキ | ドキュメンタリー | 86分 | ○ |
□ CiNii Articles
停止期間:3月22日(土)16:00 ~ 3月23日(日)23:00
一部機能制限期間:3月20日(木)17:00 ~ 3月22日(土)16:00
3月23日(日)23:00 ~ 3月24日(月)9:00
※一部機能制限期間中はログイン、定額・有料コンテンツの閲覧ができません。
検索やオープンアクセスの論文の閲覧については通常どおりご利用いただけます。
□ CiNii Books
通常どおりサービスをご利用いただけますが、3月23日(日)のデータ更新処理を中止させていただきます。
□Webccat Plus
停止期間:3月22日(土)17:00 ~ 3月24日(月)9:00
*下記コンテンツサービスは、3月20日(木)17:00 ~ 3月24日(月)9:00の間停止いたします。
□ 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
□ 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
□ GeNii統合検索
□ NII電子ジャーナルリポジトリ(NII-REO)
□ 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
□ 研究者リゾルバー
■ 機関リポジトリサービス(停止期間:3月20日(木)17:00 ~ 3月24日(月)9:00)
□ JAIRO(学術機関リポジトリポータル)
□ JAIRO Cloud(共用リポジトリサービス)
□ IRDBコンテンツ分析システム
■ 情報学広場(停止期間:3月22日(土)17:00 ~ 3月24日(月)10:00)
*最新の情報はこちらをご覧ください。(国立情報学研究所)
東千田図書館は日曜日閉館でしたが,2013年11月から授業期の日曜日13:00~19:00の試行開館を始めました。
アンケート用紙は館内に用意していますので,今後の開館時間を検討するためご意見をお寄せ下さい。
館 | 学部生 | 大学院生 |
中央図書館 東図書館 西図書館 | 2/5(水)-3/31(月) | 2/5(水)-3/14(金) |
霞図書館 | 2/5(水)-3/24(月) | 2/5(水)-3/17(月) |
東千田図書館 | 2/5(水)-3/31(月) | 2/5(水)-3/15(土) |